新しいサイトも始めます 詳しくはこちら

断薬5年目は試練の1年になりました

  • URLをコピーしました!

今年の3月で迎えた断薬4年
そしてそれから9ヶ月経った5年目という時間

パニック障害やうつ病等 色んな疾患を発症して12年
今年はどんな1年だったのか?とこの時期が少しだけ苦手になった45歳

気がつけば12月クリスマス、、、今日はそんな事を含めて年末のご挨拶です
※12月24日から記事を書き始めてます

目次

断薬4年9ヶ月 ふみさんの2019年はどうだった?

それでは恒例の2019年を振り返って、、、(恒例?w)

いってみましょう

今年のスタートは 去年と比べてインフルエンザや原因不明の不調に悩むような事も無く
平穏な始まりだったかな

とは言え不調が軽くなったワケでもなく 、、、
あ、年末に恒例の湿疹が出ましたね(笑
今年は今のトコ湿疹が出てません 怖いw

恒例の湿疹様 今年は腕と右胸から脇腹あたりまで、、、かなり酷かった

2018年末あたりから特に大きな不調は起きず

年末恒例の納会お店周りで
ジュディマリのYUKIちゃんも来店した事のある
歴史ある屋台あがりのラーメン屋「やまちゃん」に行ってました

マジ天使

いやいやそんな事より2019年の私の惨劇を紹介します

2019年序盤

2018年は脳梗塞のような症状からスタートしてインフルエンザ、、、

今年はそんな事にはならんぞ!とビクビク過ごした1月2月

パートナーの友人の新居に行ったり
パワースポットすぎて不思議な写真が撮れまくる宗像大社の「神様が降り立った場所」に行ったり

 

他にも色々撮影しましたが 謎の光がたくさん写っててビビりました

願いはもちろん「離脱症状と原疾患が治りますように!同じ苦しみの皆さんが復調しますように!」
そんな感じだったと思います ちょっと高台だったので息苦しくなるかなぁ~と思ったけど
流石は神様が降り立った場所、、、空気感が違って身体が浄化されるような場所でした

不調は冬場なのでそこそこあったけど
年末年始~2月頃まで元気に動けてたと思います

さて今年の花粉症は?

大体2月頃から 天敵”花粉”との戦いが始まります

今年はこんな感じのアイテムで乗り切りました
年々花粉症の症状が軽くなってる印象があります

おそらく離脱症状の回復の為に取り組んでる食生活やサプリ等が功を奏してるのでしょう

そっちじゃねーよ感(笑
まぁ花粉症もワリと地獄ですから良しとしましょう

で この頃ワリと体調的には良いゾーンに入ります

つやーに獺祭を飲んだりしています
日本酒ですよ奥さん!!!

あと ずっと組みたいと思ってたDIATONEのスピーカーでホームオーディオのシステムを組みました

あれやこれや過ごして迎えた4年

いつもお店の人が「何が4年なんですか?」って顔で持ってきてくれます
「精神薬辞めて4年なんですよ~アッハッハー」なんて言えるはずも無く

たぶん付き合って4年とかそんな風に思われてるかな?

比較的良い表情をしてると思います
母と乾杯!飲めてたなぁ~(この頃まで、、、)

店先にいい言葉が書いてあった

 

令和元年~の私

 

令和を知ったのは 整骨院の駐車場でした
第一声は「何じゃそりゃ」でした

貧弱ながらも懸垂をまた再開、、、続けれる心臓を下さい、、、

読書のスイッチが入った春

気候に誘われて恒例の

花見

 

断薬したてホヤホヤの頃は 10分居るのも苦しかったけど
炭おこしたり 肉焼いたりして マッタリ楽しめるようになりました
マスクすらしてません(笑 こういう回復にも気づいていける時期になりましたね

そして、、、

母と本屋に行って ヒロシの本にこんな事が書いてあって
母「あんたと同じ事言ってるよ」と(笑

僕の格言なんですが周囲から「先生」と呼ばれてる人の8割はクズだと思ってます

元来「先生」とは世のため人のための志を持って生きる人の事だと思ってましたが
今ではサラリーの為の資格商売です

医師に教員 政治家に代議士 弁護士 税理士 司法書士 茶道に華道に 音楽家
各分野に長けていたり強い人間の多くは先生と呼ばれますが

その殆どがクズやゴミだと思ってます

僕の人生の師匠が居て その人は合気道やヨガ
様々な経歴を持っていて 晩年を起業投資等しながら余生を送っておられたのですが
僕が「先生と呼んで良いですか?」と言ったら

「この世に先生等居ない」と言った後
こう続きました、、、

「モノを学ぶのに先生も教科書も要らない ”学びたい”という気持ちがキミにあるなら 石ころからでも無からでも学べる キミは捨ててあるモノや存在しないモノを”先生”と呼べるのかな?」と言われたのです

人生で衝撃が走った瞬間でした

この世に存在するのは”学びたい”という人間の心理であって
先生という名称等 まやかしでしかない
そんな固定概念があるウチは 足元をすくわれる
世の中は先生と言われる連中が自分勝手な思想で人を迷わせていると、、、

その人はそれから1年ちょっとで亡くなりましたが
全身癌でしたが治療せず ヨガと簡単な食事療法だけで余命宣告された65歳から20年近く生きました

私は10年近く「先生」の言うことを聞いて薬を飲み
呼吸法や考え方を「こうしなくては、、、治らない、、、」と思い込んで信じて
結局自分なりの答えを導くまで10年以上「先生」の言いなりでした
世の中の『「パニック障害」や「うつ病」の治し方』に振り回されて
気がつけば自分を見失ってました、、、

話が大幅に反れましたが あれです まず信じるのは自分という事です
先生という人たちの話が正しい 正解 でなく そういう意見もあるということを忘れないで欲しいです

なんだろ、、、熱く語ってしまった

 

GWも恒例の波佐見へ陶器市に行って

また軽めの湿疹が両足に出たり(笑

 

40年来の親友と 秘密基地開拓を開始!

チェーンソーのメンテナンス中に、、、

指を切ったり(4針縫いました、、、麻酔?無しです)

※麻酔が怖くて 麻酔なしで縫ってもらいましたが 医師から「病院を開業してから初めてだよ、、、麻酔なしで4針縫ったのはね、、、いい経験をさせてもらった」と言われました

私は痛みに強い
この話は後に続きます

懸垂を再開させたり、、、

気合入れて抜根したり

毎月のお参りも忘れずに

巨木の抜根やら

ほうれい線をケアしたり(笑

開墾を進めたりして

月日は流れ、、、

夏にはセレブの仲間入り出来る程まで
気力が満ちてました!

体調はそこそこに悪かったけど
気力で乗り切ってた感じ
すること見つけて 積極的に生活してました

夏は深まり

30年来の先輩が帰省して再開
(そもそも20年近く疎遠になっていた)

若い頃を思い出すようにパチスロを打ちに行きました

分かる人には分かる輝かしきリーチ目等を、、、
かつて20代の前半に
私とその先輩はパチスロで生計を立てていました

仕事のように毎日13時間ホールでパチスロ
多い月は100万くらいの収益でした
普通に駅前にマンション借りて暮らしたり(笑
そういう時代でした

その先輩も東京へリターン

この頃まで懸垂は頑張ってたね、、、

 

 

この頃までは、、、

 

からの、、、

 

からの、、、

 

閲覧注意(血が出ます)

突然 血痰を吐きました、、、
この頃 魚の骨がノドに引っかかってたり
とにかくノドの不調に苦しんでたんですが、、、

やっちまった、、、と思いました

この時10/18日 誕生日を翌週に迎えて
最悪なシナリオのスタートとなります

 

採血からの、、、内視鏡の提案を受けて

年貢の納め時、、、

 

 

私 逃げに逃げてた 内視鏡
つまり「胃カメラ」を飲む事になりました

 

紆余曲折あり
無事に検査は終了、、、

 

検査結果は、、、、

 

異常なし(知ってた)

胃潰瘍の痕くらいは覚悟してたんですが
あんたけ胃の不調を長期間感じていた私の胃は
人並みかそれより健康的で胃の入り口付近に若干荒れた部分はあるけど
治療する程でも無いとの事、、、

マジかよ、、、胃がんかしら?って思う日々も沸々とあったのに、、、

かくいうこの数年に渡って慢性的に起きている胃の不調は
現代医療的には異常なしという結果に

まぁしいていえば機能性ディスペプシアと診断される感じですかね
あるいは過敏性胃炎?なんですかねぇ
病院言っても 胃を活発化させる ドグマチール(元は胃薬 今は抗うつ剤)を処方されるのがオチでしょうね

そういえばそんな事が10年前にもあったと手記を見直しました、、、

ちなみに検査前にエロい看護婦さんに
「血圧測ってきてくださーい」と言われた時の私の血圧

血圧は良いのだが、、、

脈拍よ(汗

115て!

看護師さんがビビってました
「緊張なさってたんですね、、、」って(笑

しかしながら緊張していたのは私だけでなく
看護師さんもだったのです

 

実は、、、、

 

完全に麻酔無しで胃カメラ

という偉業を達成しました

ボーっとする注射どころか
局部麻酔に ノドの麻酔も無し
カメラを挿入させる 単なるゼリーですら拒否(笑

つまりカメラ直飲み(爆笑

食道が痛い痛い

でも乗り切りました

6mmのカメラであれば 可能であると証明しましたよ

看護師さんは 大事にならないか心配で緊張なさってたらしいです

この麻酔なし胃カメラもそのクリニックでは初めてらしいです
健康診断を受け付けてるクリニックなので 胃カメラなんて月に100や200されてるだろうに、、、
初めてって、、、なんか変な優越感でした

この時45歳の誕生日

最高の誕生日プレゼントは胃カメラ異常なしという
自分へのご褒美と ホークス優勝でした

しかしながら年末に向けて
黒い足音は近づいてくるのです

気をよくした私は秘密基地の草刈りを頑張りました

にてねーわ!いい加減にしろよw

とか遊んだり

減薬中に自死した友人の命日に墓参り行ったり

そのまた友達の店で髪を切ったり、、、

 

、、、

差し歯が抜けたり(汗
※このあと すぐ歯医者でつけてもらいましたが また取れたので転院 ちゃんとつきました

ファイバーとセラミックで出来た
1本 原付き1台分の前歯ちゃん、、、お前何回取れんねん、、、

何年もポロポロ取れる差し歯にイライラしてて
歯医者への不信感が特盛になってたトコへの転院で
かなり緊張しましたが パニック障害を理解してくれるクリニックで
安心してまかせて 噛み合わせも調整してもらって 快適になろうとしてた時、、、

 

それはやってきました、、、

 

 

、、、、

はい、、、深夜に運ばれました
救急搬送です

ピーポーピーポーです

原因はパニック発作
本格的な発作は最初の発作から12年ぶりの酷い発作でした

詳細は割愛しますが
動悸から始まって 典型的なパニック発作(強)がはじまって
治まりながらのアゴの震えや全身の痙攣 大量の手足の発汗等
フルコース満喫しました

とても良い経験になりました
忘れていたあの感覚、、、

いつの間にか離脱症状や軽めのパニック発作程度を苦しいとかキツいとか
毎日それが地獄のように思っていましたが パニック発作そのものを忘れていました

そうそう、、、こんなに激しい発作だったわ、、、
全身痙攣ヤバイwwwww みたいな妙なテンションでした

発作の最中でも母親にキレる余裕がありました

あと”パニック発作では死なない”という事を再認識すると共に
たぶん今度はこの強度の発作が来ても乗り越えれる自信も生まれました
うん、、、多分大丈夫だと思う

救急車呼んで~って言う余裕はあるんだと確信
もうこうなったら意識が無くなるまで耐えてやろうと覚悟できました

かかってきなさいパニック発作よ
もうお前なんか怖くない

そんな夜を過ごしました

後日は歯医者に普通に行けたり

大きな発作後は 連日軽い発作が続きましたが
慌てず呼吸や メンタルトレーニングと思って克服
一段回 強くなったと思います

 

100~120PRくらいの動悸発作であれば
「来てみろよ、、、どんどん不調よ来い こうなら失神するまで耐えてやる」

そんな精神を身に着けたように思います

 

 

無事にクリスマスも迎えて

 

今年最後の太宰府さんも無事に終わって

 

夏に帰省した先輩と再会
晦日に馴染みの店へ納会

 

そして大晦日、、、を無事に迎える事が出来ました

 

笑ってはいけないシリーズを観ながらの年越しです

2019年の総括

年明けからワリと順調に いつもよりも底上げした体調のような時期もありました

自分では気が付けないレベルでの回復もあったと思います(ここがこう とは言えないけど、、、)

慣れなのか回復なのか分からないながらも 痛みや不調や不安を抱えての”可能な行動”も増えたように思います

 

ハッキリ言える事は4年前に 4年後生きてる自信が無かった私が
今しっかりとブログを更新出来てるという事だけは真実です

45歳に寛解完治!と断言して それをあっさり打ち砕かれた2019年ですが
今一度手綱を締めるという意味での大発作や胃カメラ等
以前から避けてきた事にトライ出来た1年でもありました

その中で新しい発見もありました

発作は逃げない あえて向かっていく事で 乗り越える
その先にパニック障害の完治はあるのだと改めて強く認識しました

予期不安が来たら 発作的な不調が来たら
「ドンドン来い!もっと強くなってみろ!俺を苦しめてみろ」

そう、、、

「俺は強い!俺を殺せるものなら殺してみろ!」

そんなメンタルを作るきっかけとなった2019年

引き続き 断薬を継続して
完治まで必ずこぎ着けます

年明けて3月には断薬5年を迎えます

皆様に良き報告が出来るように また精進して
多くの仲間たちに勇気を与えれる存在の1人としてがんばります

 

今年1年もたくさんのご来場ご閲覧ありがとうございました

皆様にとって2020年が 少しでも体調が安定し
笑顔の多い1年となりますよう、、、

さぁ!笑ってはいけない観て笑おうぜ!!!

俺たちは強い!必ず乗り越えれる!

良いお年を

応援の為に↓どれか1つクリックお願いします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 減薬・断薬へ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次