あれどうしよう、、、何とも無い
ちょっと寝る前に不安感やのぼせ(これが嫌い)みたいなのあったけど
呼吸で落ち着く
感じで言うとセルフコントロールできてる感じ
すごくいい経過だと思います
空調とかにも過敏になってる感じがある人も多いかな
昨日は蒸し暑くそれで嫌な感じになったのかもしれないな
夏場なのに梅雨時みたいな天候でうんざりw
103/71 bp70
ちょっとした事
で、なんで血圧測ってるかって?
ベンゾ系は血圧影響及ぼすからねこういうメディカルチェックは
しておけば不安材料減るね
色んなブログやサイトを見て都合のいい情報を信じるのは個人の勝手だけど
僕らは医者じゃないし離脱症状のプロでもない
誰もが素人のベンゾジアゼピンからの離脱
個人差がある つまりそれは誰もが素人という事だ
他人の情報等参考程度でそれが絶対では無い
そして離脱症状以外の病気をすると離脱も難しいでしょう
それを考えたら健康管理はいつも以上にしないとね
まだ細かく書いてないけど
DHAや亜麻仁油とか摂取してますよ
体内の脂肪を入れ替えるのも減薬の1つ!
体脂肪も14~5%まで絞ったし
計画の成功も失敗も準備が8割
実践はたったの2割
10月まで2ヶ月ちょいどこまでの準備をしてトライできるだろうか
万全では無いがあとはツールやアイテムでなくメンタルの準備だな
久しぶりにこのページを見る