昨日は夜仕事の打ち合わせで繁華街へ
不安感は消えず楽しく談笑
お酒が少し入ると安定
ベンゾ系とお酒が影響する脳って同じ場所だったっけな
帰りの電車で不安強まる、、、というか
呼吸が乱れたw
が呼吸法数分で落ち着く
ちょっと忙しいので後から書く(笑

ベンゾジアビゼン系と酒
あえて言うと酒は良くないとは思ってるけど
実際服用中なんて飲酒なんて人並みかそれ以上飲んでて何も問題なかった
ところがここ数ヶ月酔う感覚がおかしい
楽しいって感覚が薄いんだ
これって感情制御だよな
仕事も順調なのにうぉぉおぉ~って感動が薄い
この調子がイイ時に薬を抜いた方が早く復活するんじゃないのか?
今日は飲んだ
ビールに焼酎
結構飲んだ途中不安もあったがそんなもん波のように消えた
つまり、関係ないんじゃないのか?
急な断薬のちょっとした後遺症で今は不安定なんだと思うけど
たのむけん10月まで平穏な体調が欲しい
若干の不快感が毎日不定期に訪れる
これが離脱症状なのならこのまま減薬するまでなんだけどね
元々うつじゃねーのにうつになってちゃ元も子もない
明日はやりたい事リストを完成させてやる!
とにく今日は飲んだ
すごく気持ちがいい
仲間との談笑は一番の薬だった
何やってたんだろ俺、、、
離脱の唯一の特効薬は理解ある友人との他愛もない話
これに尽きる
脳にスイッチ入ったわ