どうも
面白い話というか「ほ~なるほど~」って言いたくなるような話をしたいと思います
パニック障害(パニック症)以外の人は見る必要ありません
ま、話のネタついでにお暇ならどうぞ
パニックの発作を初めて起こした時を覚えていますか?
私は覚えてきますし症状やその時の家族の行動やどうなったかまで
ワリと鮮明に覚えています
救急車の人も居たでしょう
救急車の人は過呼吸かなぁ
私は家族に救急病院へ搬送されましたが
面白いのが症状がどんどん改善されたんですよね(爆
ま、人それぞれ初発作の時は色々あったでしょう
1つ質問をしたいのですが、、、
予期不安はありましたか?
この答えは最後まで読んでください
パニック症(パニック障害)という適当な病気
皆さん風邪ってひきますよね?
セキが出たり熱、ノドが痛い、関節が痛い
ね、いわゆる風邪
風邪薬ってのも売ってますよねぇ~最近のは効くんですよねぇ~
医者から処方されるPLなんか効きゃしない(笑
風邪なら病院よりマツキヨなんかに言って症状に合わせて薬を買うのが間違いないですw
※葛根湯と栄養ドリンクをオススメします あと爆睡
でもこの「風邪」
病名ではありません
???
ってなりましたか?
そりゃそうでしょ
風邪って病気なんて無いですよwwww
セキが出たりノドが痛けりゃ
「急性(ウイルス性など)気管支炎」
に決まってます(笑
呼吸器系の急性炎症の総称 が「風邪症候群」と呼ばれるので
医者行くと
「あぁ~風邪ですね」
なんです
インフルエンザも数年前まで「流行性風邪症候群」ですよw
動悸、過呼吸、不安症、胸部の痛み、手足の発汗、死への恐怖、頭がおかしくなる感じ
これまとめてパニック症(パニック障害)って言われるんです
病院によっては不安症とか色々ですね
過呼吸症候群とかは不安とか発汗の症状を言わないとそうなりますよね
つまり我々患者の申告で医者は病名を判断しますが
それに病名をつけるのは適当なのですよ
私も初めての発作は過呼吸もありましたし、動悸、胸部の痛み(これが最初だった)、尋常じゃない発汗
不安症とか過呼吸って言われてもおかしくなかったですが
自分でネットで調べて、いわゆるパニック障害だな、、、と思って、パニック障害においてかなり有効だと思われる心療内科の権威「九州大学病院心療内科」出身の名医を訪ねました
ここまでいいですか?
ネットという家庭の医学
ネットの普及で身体のさまざまな症状をネットで調べると色々でてきますね
もちろん私もその一人ですが
ハッキリ言います
医者もそうでない連中も無責任にただ発信している
これに尽きます
パニック症(パニック障害)になる原因は何だと思います?
‘`ィ (゚д゚)/「ストレス!(キリ」
って人多くないですか?
本当にそうですか?ストレスで発作が起きるんですか?
カフェインが原因とか都市伝説を信じて無いですか?
パニックの発作を初めて起こした時を覚えていますか?
この解答はどうでしょう
全員では無いと思いますが
半々でもいいです
普通に何気ない時に発作って起きませんでした?
そして2回目以降ですよ
「あの発作が起きたらどうしよ、、、」っていう予期不安による発作トリガー
電車乗ったら、、、エレベーター、、、飛行機、、、、
一人の時、、、
どうです?
私はゴールデンウィーク中、酒を浴びるように飲み
明日から仕事だなぁ~とか呑気に考えながらいつもの様に就寝して
その深夜に急に胸部の痛みで目覚め
死の恐怖が浮かんで動悸、呼吸の乱れ、慌てふためいてリビングで
「救急車呼んで!!!ヤバイヤバイ(出川風)!!死ぬかもしれんヤバイって!!!!」
マジこんな感じ
その1時間後には寒気で毛布にくるまって
救急病院へ向かう嫁が運転する車の中で
「アレ?あの動悸消えた、、また来るのかなぁ」
くらいの感じでした
不安があれば発作は予想できた
では、初めての発作の続きですが
予期不安から発作になった人なんて居ないハズなんです
急に動悸が、、、とか胸部が痛んできて、、、とかなはずです
初回以降の発作の引き金が予期不安なのですよ
つまり、パニック症(障害)でなく
パニックによる発作
と考えるのが自然ですよね?
そしてパニックの起因となりやすい(笑)と言われる
酒やコーヒー(カフェイン)の類
申し訳ないけどこの7年間セーブした事ありません
酒は毎晩焼酎3合程度、もちろん朝からの日もありますし
夜の薬も飲酒後にガンガン飲んでました
でも今は毎日半錠
レスタスのみ
なんですよ
どうしてか?
パニック症(パニック障害)の原因なんて医者でも確信要素が無いのですよ
私が名医を訪れた時に
「ストレスとか軽減した方がいいですか?仕事は休んだ方がいいですか?」
医「は?ストレス?何を言ってるんですか、リラックス中に発作が出たのでしょ?ストレスは適度に受けてください。全く関係ありません。」
私「( ゚д゚)ポカーン」
医「この病気の原因がストレスなんていうのはあくまでも一説です。それを言うなら病気は全てストレスからですよ。逆に普段の生活やめたら悪化する人が殆どなんですよ。」
私「たしかに、、、」
まずは、パニック症(パニック障害)の皆さんに言いたい
ストレスが引き金だとしたら、カフェインが引き金だとしたら、酒が引き金だとしたら、、、
それをやめれば治るって話になりますよ?
それはおかしな話でしょ?
家で好きなゲームしてゴロ寝して出前で美味しいもん食って
それでパニック起きないんですか?
私は7年前から色んな環境に自分を置いてみましたが
発作や不安によるパニック症のようなものは不定期でやってきました
何も変わりません
一番良かった時期は、フィットネスに言ってプチマッチョになって
コミュニティのリーダーみたいな存在(ストレスMAX)でイベント開催してた頃ですね
当然仕事(自営)は不調で借金まみれで(ストレス臨界点突破)家庭も不安定(汗
そんな時が一番発作少なかったですねぇ
ええ薬の量も毎日レスタス1錠っていう時期です
さて何が本当なんでしょ?ネットの情報に振り回されてませんか?