えぇ~っと 今日飲んでません^^
長期型なので大して自慢にはなりませんが
今日は断薬日です
明日は飲みます(笑
もちろんというか特段大きな症状はありません
整骨院に行って、僧帽筋と首と頭部をしっかりマッサージしてもらい
脳の血流も悪くありません
ただぁ~し!
昨晩の夜から続く鼻スースー、、、これ萎える
これ続くのしんどいなぁ
あまり聞かない症状ですが極稀にいらっしゃるようです
過敏な状態であるのかなぁと
つまり、音に敏感になったりするのと同じ状態だと思われます
ですので血の流れでなく、気の流れの問題なのに
抑肝散加陳皮半夏を飲んで様子見しています
それが効いたというよりは整骨院行って
頭がスッキリしたので鼻スースーが気になりません
いよいよ隔日がスタートしました
大詰めです
5日後、10日後、15日後あたりの経過を見て
隔日の日にちを伸ばす事も考えています
元旦~断薬!とかキレイにスタートできるといいなぁとか期待しつつ
ひとまず今日から隔日飲みに変わりました
ドキドキするねぇ~(╹◡╹)
こんばんわ~~
いよいよ大詰めですね^^ 順調に減薬が進みますように!!
私は例のムズムズを主治医に相談したら
「ジアゼパムに置き換えてみますか?」
なんと初めて主治医から減薬に向かっての積極的なご意見を頂きましたww
とりあえず指示に従ってジアゼパム1mgを1週間飲んでみてそれからメイを0.25mgにしてみようかと・・・
タイトレーションより早いペースですがとりあえずやってみようかと思ってます。
頑張るぞ!!!
ひろさんへ
おぉ~置き換えですかー
かなり積極的な打診ですね^^
ジアゼパムなら1日1回くらいで血中のキレがいいのかな?
減薬向けな感じですね
ムズムズがかなり長いのは気になりますねぇ
置き換えでパシっと治まるのを願いつつ!!
ベンゾ成分でいうとジアゼパム1mgだと
メイラックス換算で0.3mgなのでジャストミートっぽいですね
どんな減薬スケジュールになるんでしょう
初めてコメント頂いた時から考えると、確実に嵐を乗り越えながら順調にいってますよね
ひろさんも最終アプローチになると思いますので
頑張りましょうね!! かなり寒い日が続くようなので減薬以外の体調にお気をつけ下さい!!
今日は寒すぎますっ(T_T)
管理人:ふみ