どうやらムズムズが再開、、、
寝る前にそれはやってきます
が、今朝はず~っと、、、(;´д`)トホホ…
手足の冷えが大分消えたかなぁ
でも不安感や目の違和感
花粉症症状と睡眠障害
おまけに飛蚊症と耳鳴りが不定期でやってきます
よく考えたらここ数日はこれだな
もっと色々出てる人いるのを考えたら
甘いのかなぁ
寝たきりではないけど
動くパフォーマンスが下がってるので
必然的に生産性の無い生活がここ数日続いてます
(忙しいのにwww)
なので今日は午後から無理矢理お仕事を差し込みました
ほぼ花粉症確定のようなので
ホントこれからの数ヶ月が地獄ですが
出来る事はコツコツ継続していこうと思っています
免疫力が下がってるのが如実に出てきましたねぇ、、、
フコイダン飲むの辞めたからかなぁ~
代わりにローヤルゼリーとプラセンタを追加したってのにヽ(`Д´)ノプンプン
補助サプリはそろそろ量を減らして行こうかと思ってた矢先これ
隠し球の漢方さんでも出場させようかなぁ
早く安定してくれ、、、って切願してます
デトックス水も少量ながら飲んでますが
もしやこの今の不調は好転反応?と少し期待はしています
あとやめていたビフィズス菌サプリBB536を再開
今朝は宿便祭りでした(爆
そういえば減薬開始時はGABAとかのサプリ飲むだけで
動悸がすごかったなぁ、、、
そう考えると今はサプリくらいポクポク飲んでも
効果も無い変わりに動悸も無い
花粉症の症状さへ消えれば結構いい調子な気がするだけに
すっごい悔しい、、、
花粉症の酷い友人が言っていた
「北海道に永住したい」
気持ちが分かる気がします、、、
でもよくよく調べたら
シラカバ花粉症というのがあって
スギ花粉症よりも酷いらしいです(笑
あークリーンルームで暮らしたいです
では皆様も花粉症には気をつけて
本日もお過ごしください!
ふみさん
こんばんは!
花粉症、つらそうですね〜泣
漢方、いいかもしれませんね。
後は鍼もいいかもしれません!
わたしも鍼に行くようになってからかなり調子が変わりました。
先日は、親身にいろいろとアドバイスやお心遣いのこもったお返事をありがとうございました。
ふみさんはお仕事されているから本当にすごいと思います!
わたしはまだまだ家事すら殆どできない状態です。。。
ただ、毎日歩いたりエアロビをするなどは続けています。もう少し落ち着いたらダンスとかも習いに行きたいです。
ここでよくコメントされてるひろさんが断薬十日めとのことですが、わたしは今日で断薬8日めです。
十日後とか二週間後とかにえらいのが来るのかなとかなりビクビクしています。汗
ひろさんが数日先輩とのことで心強いです。
ふみさんが断薬されるときは励ます立場になれてるといいのですが…汗
全く自信ないですね。苦笑
ではではまたあそびにきます!
お互い大変ですがぼちぼちいきましょうね。
めるさんへ
おはようございます^^コメントどうも♪
断薬8日目??Σ(゚Д゚;エーッ!
おめでとうございます!!
セルシンでしたよね?
8日目、、、大丈夫なんじゃないですか?
というかむしろこれから少し出たとしてもそれって飲んでても出る不調のようなもので
大きな不調は来ないような気もします
とは言え十分ご注意くださいね!私は断薬の最高が4日なので(汗
花粉症らしい症状は生まれて始めてで
こんなツラいんだなぁ~と実感してます、、
離脱症状なのか花粉症なのか識別もできずで(つд⊂)
鍼はすっごくいいとこがあるんですが
遠いのと高いのとで躊躇しまくってます
好転反応で不調も出たりするので
評判に関わらず多少安いトコの鍼行きたいです
ワリと福岡の鍼灸院は良い病院が多いように思います
仕事としっても自営なので大した仕事ではありませんよ(汗
歩いたりエアロビの方が素敵な気がするぅ~(*´ェ`*)
僕の場合は花粉が怖くて外に出れなくって(爆
もうなんでーって思います
靴やウェアを新調してコレですからね、、、
そうそうひろさんが先陣を切って断薬されてて
間もなく2週間でしょうか
きっと色々出てくるんでしょうけど
薬に戻る事なく耐えぬいて症状が治まっていくのを待つばかりでは無いでしょうか
飲んでも不調飲まなくても不調なら
飲まない人生を、、、といった感じですね
断薬後は漢方を色々試したいと思って今勉強しています
加味帰脾湯が気分の落ち込みに良いとされてるようなので
どこかでゲットしなくては、、、とw
漢方とは言えお薬ですので依存はいけませんけど
やっぱり楽しく過ごしたい日に不調がきたら嫌ですからね
ヤルべきことは全力でやってダメな時は少しすがる
こんな感じでマッタリやってみようと考えています
大きな不調が来ないといいですね!
断薬8日かぁ~
なんかすごくいい響きですw
私は断薬1日目です(笑
昨日飲みましたからね
今日は隔日日です
今日はお天気良いみたいで
花粉さへ無ければ最高の1日です!
あ、寒の戻りで少し冷えるようなので
ノドなど痛めないようにめるさんも用心されてください
素敵な1日を~^^
管理人:ふみ