就寝前にお灸していつものようにコッテリ
寝苦しいと言われるこの時期にありがたい
で、追加したアイテムだけど清涼感あるアロマスプレーなんです
サッパリ感が強いんだと思ってたら
なんとラベンダー効果なのかなんか落ち着く(笑
これいいわ~
もうしばらく使用してみてリラックス効果高かったら
紹介しますね
101/73 bp74
離脱症状について
個人的な感想だけど
ベンゾ系に限らず精神薬は実際に薬効と同等の副作用が起きてると思う
飲み始めの数日は必ずめまいが強くでたり(不安感は消える)
胃の不快感や吐き気が出たり(うつ感や気分のふさぎ込みは消える)
こんなことって無いですか?
精神薬飲んでる人の殆どが胃腸科を受診してないですか?
私もそのたちで服用開始から1~2毛ヶ月で我慢できず
「絶対、逆流性食道炎か胃潰瘍だわ」つってカメラ
カメラ前の口内の麻酔でうがいする段階で口が痺れて
「え!ウソやんこれ呼吸できんかもしれん!」みたいに発作w
胃腸科で看護婦さんに「俺、パニック障害なんです(滝汗」つって
いい歳したおっさんが手を握ってもらったのは消したい過去
結果、、、
「キレイな胃してますね、ちょっと荒れてますけど」
うそぉ~ん、こんな不快なのに?絶対ポリープとかあるんじゃない?
胃酸が出すぎて潰瘍がポツポツ出来てるんじゃない?
とか言えないくらい麻酔でぼんやりしてて
「ありがとうございました、、、、」
とどうでもいい胃薬を大量に貰って
「耐えなければいけないのか…」
楽しくない食事というのが数ヶ月続いたのを覚えています。
はっきり言って、パニックの発作が週1出るくらいが良かったわ
胃の不快感もそうだし体力の低下もそうだし
精神薬によって失ったものは多すぎるよ、、、
まだまだ減薬断薬に挑んでないけどこうやって毎日身体の不調を書く要素があるって事は
薬としては粗末なモノなんだろうなと思ってます
救われた人もいるかもしれませんが、一時的な快楽を得るシャブと一緒ですわ。