ホークス優勝!!
なんだろ、、、興奮できなかったという(爆
「よぉ~し!」と言ったけど
心の中では松田が打って優勝だなと冷めた自分がいるんだよなぁ
まぁもともとこんな性格か(笑
酒でも飲んでなきゃ盛り上がれない気性だったし
カラオケだって素面じゃムリだったもんな
普通だよ普通(汗
えーっと優勝ついでに、日本酒とサンマを頂きました!
決して体調が良いワケじゃないのですが
どうせ悪いんだ(爆 と思って旬のお魚をいただくことくらい問題ないわね
案の定今朝は、ノドがゴクリゴクリとなって
この症状はなんだろう?
緊張したときにゴクリ となる症状
あれが連続でくるんですよね
3ヶ月前もありました
減薬失敗の後ですね
つばが出るような感覚で、ゴクっとノドを飲み込まないと気持ち悪いんです
1時間くらいで落ち着いたけど同時に手足の冷えが強め
いつもの朝と違うなぁ~と思いながら
ウォーキングまで終了
めまいがまた戻ってきたかなぁ
ワリと強め
まぁしいて言えば異常な肩こりや首のこりは減ったのと
あ、今日は下痢だったけどこの1ヶ月くらい
快便だったので元々下痢気味の私にすれば
ミラクルだわね
ちょっとここ数日PCのモニター見過ぎで
テクノストレスやばいかな
蚊飛症なんかも言ってないですけど1ヶ月以上続いて
出たり出なかったり
息苦しさや胸のつかえも出たり収まったり
こう、、、テーブルにたくさん並んだ中華のフルコースみたいな感じです
やっと「クラゲとキュウリの前菜」を食べた感じ
症状の強弱とか揺り戻しは逆にいうと体が反応してると受け止めるようにしてます
そもそも何事もなく平坦に減薬できた方が怖い気もします
実際数週間前の調子がいい時ですら
「なんかあるんだろう?」とか「どうせあとで悪くなる」とか考えてたしw
そんなこんなで、今日も淡々と日常を過ごします
寝たきりや嘔吐等が無いだけでも感謝感謝です
今日でサプリの記事を終わらせたいな!
では、皆さんにも穏やかな1日が訪れますように!!!
ホークス優勝おめでとう(╹◡╹)
天気晴朗なれど波高しって日ですか?^^;
昨日は丁寧な返信有難うございましたm(__)m
先日調子がいい日が続いてた時に友人が遊びに来まして夜中まで盛り上がってたら(アルコールは抜きでw) 翌日ひどく調子が悪かったですね・・・・やっぱり減薬中は疲労が取れにくいっていうか蓄積されやすいっていうか、パソで神経使いすぎも披露しますからね・・
三歩進んで二歩下がるって思ってやりましょう。。」
ひろさんへ
おはようございます^^
披露が蓄積、、、たしかにそれは思いますね
パニック症で精神薬飲んでると乳酸が溜まりやすいんでしたっけね?
恐らくベンゾ全部そうなんだと思うんですが(汗
そろそろ気分転換にドライブとか行きたいなぁ~と思いながら日々に追われてますね
ホント誰が言ったか3歩進んで2歩下がる 1歩進んで1歩下がる
まるで踏み台昇降運動のような毎日を続けて一段上り詰める感じでしょうか^^
現在の服用量からしばらく進行させるのをやめようと考えています
というのも、離脱が酷くなるということよりも、薬の量で本当に症状が変化するのかを確認する為と
減薬状態で安定期が来るのか?の確認です
一気断薬で1年苦しんだ人もいれば、減薬に2年掛けた人も断薬後さらに2年苦しんだって人もいますし
私はどういうタイプなのか知るきっかけにしようと思いました
現在の服用量で症状がかなり消えていくものなのか
回復にどれくらいの時間を要するのか
ちゃんとブログを継続してるので、記録をしていこうと考えています
レスタスの減薬、断薬は本当に事例が無く
断薬した方はいらっしゃいますが、日々の記録を残されてる人がいないのと
症状もメイラックスと完全に一致では無いな~と思ったんです
そういった意味でも記録を継続したいです^^
今日は2歩下がってゆっくりすごします☆
ひろさんも1日のんびりされてくださいね!良い週末を(╹◡╹)
管理人:ふみ
PS
あと(今日中)でメールしておきますので
明日にでも見てくださいね!