はやいもので、半錠にして事実上の1週間
大きな離脱症状を感じる事なく、過ごせています。
昨夜は深夜に目が覚めて1時間くらい寝付けなかったけど
そんなの誰でもあるわ、、、って冷静にipadでXvide、、、
ほんとビックリするくらい順調というかこのままのペースを10月までやって
タイトレーションスタートすればキツいのは断薬後かなぁという感じ
目標を掲げてモチベーション上げて
取り組もうと思います。
断薬に取り組もうとしている人に本当に参考になるサイトにしたい。
ほら、自己満足的なブログって多いでしょ。
多少は閲覧者を意識して書いて欲しいよね。
せっかくの仲間が見てるんだし。
111/79 bp87
呼吸法のすごいトコ
私が会得中の呼吸法(半分我流)は、とてもいいと思うので、多くの人に広めたい。
が、これがどれくらいの効果があるのかを臨床的に結果を出したい。
例えば、抗不安効果があるのか、パニックの発作の最中から開始できるか?(急速な予期不安がある人)
総合的にメンタルコントロールに向いているのか脳波等の検査も本当は受けたい
400点なので実費でも4000円
睡眠にも影響するのかとかすごく気になる
というのも、深夜覚醒の時は必ずそわそわ不安感があるのです。
恐らくというか間違いなく、交感神経が優位になってるのだと思われるのですが、
昨夜はGABAを飲まずに、呼吸でコントロールしました。10分もすれば状況は安定、
寝れないからどうしよっかなぁ~という退屈さを感じるまでになります。
そしてその「寝れない」という不安感情から またちょっと予期不安みたいなのがきます。
そう、不安のリフレインです。
交感神経が飛び出て来ては呼吸で抑えこみ、また飛び出てきては抑えこむ、、、
といった交互でなんとか波を乗り越える。
登山といった感じでしょうか。
朝6:00~書いた下書きを
およそ5kmのウォーキング&スロージョグの後に投稿
プロテイン摂取200cc水
代謝が上がってもしや離脱くる可能性アリ
その検証にもなるね
来るなら来いよ、呼吸で抑えこんでやるから!