-
パニック障害の人は”繊細”というレッテル貼りに苦しむ今日この頃
前回の強引な断薬から2週間ちょっとが経過。 あの断薬をする前に「離脱症状」という言葉さへ知っていれば、この一気断薬後の今の状況からもうまく脱出できたのかもしれ... -
担当医との「減薬断薬」についてのやりとりの答え。体調はわりと良い。
整骨院に昨日行きまして、「だいぶいいですけど背中と肩の張りがですね~」と言われました。 まだまだコリがネック。(ややこしいw) 薬による体調の安定なのかわから... -
ここ数ヶ月で最高の目覚め(担当医とのやりとりは後日報告します)
おはようございます。なんか、すごいいい睡眠を頂戴した気がする。 パニック障害なのに睡眠状態が良い 寝る前の呼吸とお灸は継続中。お灸が効果ギンギンなのかなぁ~と... -
ネックGE+と離脱症状。アルコール飲酒しても不調なしの不思議な体調
グッモーニン俺。今日もなんとか朝を迎えた。 今日は僕が最近使ってるモノの紹介しようと思います。 磁気ネックレスとアルコール 世界の石川遼も愛用!のスピードラー、... -
パニック障害の根本的原因はストレス?そもそもストレスっ何
パニック障害の原因は「ストレス」と言う意見が大多数を占める中、誰にも起こりうる一時的な脳の障害と言う人もいる。 どちらも正解だと思うわけですよ。 じゃぁストレ... -
ベンゾジアゼピン系の薬とお酒・アルコールを飲むということについて
昨日は夜仕事の打ち合わせで繁華街へ。不安感は消えなかったが、楽しく談笑できた。 お酒が少し入ると安定する。 ベンゾ系とお酒が影響する脳って同じ場所だったっけな... -
自分の身体を使って減薬チャレンジ。朝にスロージョグもやってます。
昨日からレスタスを朝半錠、昼半錠にしてみたという話の続きです。 あらゆるブログ等を読み漁り、自分なりに考えたやり方での薬のコントロール。常に自分の身体で実験的... -
一時的に離脱症状が軽減!?水溶性タイトレーションに向けての下準備開始
昨夜はノンアルで食事。その後に焼酎ソーダを3杯。 相変わらず酒を飲む日々。いいのか俺?と葛藤しつつついつい癖のように飲んでしまう。 離脱症状中のはずなのに少し安... -
ちょい不安定なので未来の自分へエールを送ることにした
昨日は激暑でエアコン初始動とかってレベル。スロージョグで3.2km、その後DIYで汗だくだく。 単純にそういう疲れの可能性もあるけど、今朝はちょっとなんか変な感じ。 ... -
夕方からの軽い不安感。体力自慢だったのに心肺機能低下して凹む…
ブォン ジョールノ! ヴォナ セーラ! 皆様いかがお過ごしですか? いたって中の下くらいの体調の管理人です。せめて挨拶くらいは元気よくがモットーです。 ベンゾ飲む...