大きな不調も無くいつもどおりの手足の冷え
戻りも早く、食後に少し不調
安定して1/8服用 5日目(事実上7日目)
半減期に近づいてるのに
特段不調は無し
それどころか頭のボーっと感が消えてきました
(過去にも何度かあったので回復期でしょうか)
そしてそれにはコイツのおかげか?
というアイテムが、、、

コイツらです
ココナッツオイルと、イチョウ葉エキスです
誕生日に知人から頂いたものです
このココナッツオイルは知人の友人の妹さん(うろ覚え)が作ってるらしくって
芸能界や女性誌等でかなり話題の逸品
オメガ3オイルってコトでこだわってた私へプレゼントして頂きました
イチョウ葉エキスは、以前からマークしてて銀杏アレルギーを恐れて躊躇してたのを
DHCのサポセンに聞いて、アレルギー物質の量を確認して摂取を開始してました
これが効果バツグン!
ココナッツオイルは私が言うまでもなく万能すぎて
どれくらい万能かっていうと、、、
ここには書ききれないので皆さんgoogoleやyahooで探してくださいね
私がよく拝見している泡波さんのブログでも最近紹介されています
この2つの摂取で、頭のボンヤリ感が激減します
実は、昨日までたまにしか摂取してませんでした
ココナッツオイルに関しても少量をパンに塗って食べる程度でした
が、昨晩はボーっと感が酷く思考も全然回ってない状態で
まぁ発作とかが無くってよかったなぁくらいの状態だったんですが
夜、おでんのスープにココナッツオイルを少し多めに入れてゴクリ
(冷え対策で飲んだのですが)
あれ~?頭の重たい感じが消えたぞ~
本当にこんな状態です
ココナッツオイルに含まれる
「ケトン体」
というのが脳に良いみたいです
オメガ3が脳のガソリンだとするとケトン体は燃料添加剤のような感じでしょうか
泡波さんも絶賛のアイテムみたいですね
というか、泡波さんと摂取している栄養素がまるっと被ってて
笑ってしまった(╹◡╹)
ストイックに取り組んでると、いきつくトコが同じになるんでしょうか、、、
今日は時折、動悸っぽさや手足の冷えが出てきますが
乗り越えています
誰かと何かしてれば全然気にならないんでしょうけど
一人でPCに向かってると、そりゃ気になりますよね
そして動悸っぽさ動悸っぽさといってますけど
ドクンドクンと強く感じるだけで脈拍は90以下です
動悸って言う程早くなければ、キツい脈拍数でもありません
軽い運動時で110とかですから
適切な運動強度で120くらい
パニックは何もしてないのに130超えの脈拍になります
つまり、発作等起きていない
何に似てるかっていうと、かぜ薬飲んで寝て起きたあとのドキドキ感です
わかるかな?
離脱症状はツラい、、、と1日中寝込んではいないけど消極的だった前半期に比べれば
今はどちらかと言うと、毎日がヒヤリハッとが少しあるくらいで
日中バタバタとしているけど、夜には落ち着いて「ふぅ~」って感じでくつろげている
そんな毎日です
確実に断薬への良いアプローチを築けていると実感しています
何度も言いますが、決して好調ではありません(笑
でも、メンタル的にすごく良い状態なんです
多くの人が不調は引きずったまま断薬してますからね
比較的私は良いコンディションで断薬出来そうな予感しています
手足の冷えとプチ動悸&不安
耐えれる範囲、乗り越えれる範囲まで来た感じがします
もう頓服は無いかなぁ~
こないだ飲もうって思ったのも、「あぁ面倒くせ~なぁ」ってノリでしたからね
9月の発作ん時はゼーハーゼーハー言いながら
焦ってピルケース震えながら開けてましたから全然違います(爆
進歩成長ってすごいですね
皆さんにもきっとやってきます
それまでキツいですけど必ずやってきます
かなり不安不調が来ますけど、僕ですら乗り越えれたんです
確実に皆さんにも出来ます
個人差はあるでしょうけど、ここまで減薬をやってみた感想で言える事は
アシュトンマニュアル等の文献に書いてあるような恐怖に慄くような
危険な状態を感じた事はありません
飛行機に乗る時でも心拍数は130を超えましたが
乗れましたし、羽田には死体袋だなって覚悟して乗りましたよ
SSRIやメジャー系はまた違うのでしょうけど
単剤でこれらを服用してる人はあまりいないでしょうから
ベンゾと併用して減薬すれば大丈夫でしょう
ただ1つだけハッキリといえるのは
原疾患が治ってないのに減薬する場合は
原疾患の病状と離脱症状を判断する目安をしっかり持ってください
私はパニック障害ですが、服用期間を含めて初回の発作と同様の発作はほぼありません
動悸と恐怖感くらいでしたし、深夜数分続くものとかでしたし
その発作もおそらくベンゾの離脱症状でしょう
だとすると、パニック障害の発作はこの数年起きていません
また、数週間や数ヶ月に1回の発作だとしても
その為にベンゾを毎日飲んでたと思うと背筋の凍る話です、、、
うまく書けませんが、細かい部分で少しづつ少しづつ回復してるのを実感してます
来年の5月に断薬してれば、服用期間8年で終わった事になります
その上、パニック障害も完治していれば、タバコをやめて酒を減らし
健康な肉体と生活習慣を手に入れた41歳を獲得できます
8年前の33歳よりもきっと良い人生になってるでしょうね~
楽しみすぎる!!
お久しぶりです。ココナッツオイル、私も、頼んだところです。
頭がすっきりするんですね。使うのが楽しみです。
私は、メイラックスやめてから2週間経ちますが、これまでにきつい状況2回あります。
1回目は、減らしてる途中で、おそらく寝不足からきた不整脈。検査の結果、異常なしでした。
2回目は金曜日からで、立ってる、座っているのはなんともないのに、寝るとドキドキするのです。一昨日はたまらずソラナックス飲みました。
離脱状況なのかなぁ。メイラックス飲んでたころは、そういう状況なかったです。
夜寝付けないのは、つらい。
抜け毛もひどいので、婦人科も行こうかなと考え中です。
すずさんへ
おはようございます^^
ココナッツオイルいいですよ~
ここ数日頭がズ~ンと麻痺したような状態でしたが
この3日くらいで、感覚が戻ってる感じがします
セブンイレブンの金の食パンが食べたくて 貰ってたココナッツオイルを
また引っ張りだして一昨日から食べただけなのですが(笑
こういった栄養系の療法は継続して使う事で確実に効果があると思っています
食事で糖尿病が治るのとかと同じ原理ですからね
寝不足の不整脈分かります!!5年程前に超不規則なブラック企業勤務の時は
明け方に定期的に不整脈っぽいのが何回かありました
もちろん検査は異常なしなんですよね これは離脱症状ないしベンゾジアゼピン系の副作用で間違い無いと思います
同僚もコンスタンを飲んでて、同じような不整脈が出てました
寝ている時のドキドキも分かりますw
脈が早いというより、脈を感じる感じじゃないですか?
ドクンドクンするのが耳に響いてちょっと不安を煽りますよね?
そういう時の私の対策は、脈を測る事です
で、意外とそういう時は脈が早く無い事が多いです
65~88あたりの時が多かったですね 100を超えると少し焦りますが
ふくらはぎ(第二の心臓)をゆ~~~っくり揉んだりすると気も紛れて
心音が薄らぐ気がします
この寝るとドキドキは、ズ~っとあったと思います
服用開始頃から、脈に関してはかなり気になるようになって
時計無しでも脈拍数が分かるくらいになりました
寝ている時の症状は何が起きてもツラいですよね、、、
1ヶ月前に半錠飲まれてて今2週間断薬しているという事は
個人的には少し早い断薬な気もしますが、耐えれるのならそのままがいいでしょうね
すずさんのペースだと、ガーンと症状が出てもおかしくないですが
個人差がるので、耐えれるレベルの症状が来てるのですかねぇ
不眠は誰しもが通る道なのでお腹を温めたり、寝る前のお風呂にしたり
工夫がいるようですよ
でも、長く続いても1ヶ月くらいみたいで、2ヶ月殆ど寝れてない人も
「人間寝ないでも大丈夫なんだな」って感動したそうです
不眠という離脱症状が、色んな肉体的な症状を引き起こしていると言ってる人もいますし
こればっかりはグッスリ眠れる日がくるのを待つしかありませんね
私は入眠や睡眠は出来ていますが、グッスリ寝たぁ~ってのは
この何年も実感してないと思います
そして抜け毛は私も結構前にありました
タワシのような剛毛だったのに今は年齢相応になりましたね
頭皮が見えてきました、、、
また、色んなサイトやブログを見るに女性の方が離脱症状が酷く出たりするようで
髪や肌等にも影響する事が多いようですね
恐らく病院へ行っても明確な原因は不明な事が多いと思いますが
安心材料にもなりますので、受診するのは良いでしょうね!何か良いヒントにもなる可能性おありますし
とにかく離脱症状はある一定の決まった症状がいくつかと
個性的な症状が必ずあります
私は鼻がスースーするのがホント辛いですw
なので、「この症状なんだろ、、、」っていうものの大半は離脱症状という事でいいと思いますし
抜け毛は、身体がデトックスしている証拠という話もありますし
抗癌剤と同じように、強い作用が身体に起きた時は毛が抜ける(強いストレスでも抜けますよね?)
というのはごくごく自然な身体の反応ですし
急に天パになった人も多くいらっしゃいますよ
でも、ここまで来て絶対に言えるのはいつまでもそれは続かないという事です
ゴールが見えないマラソンは本当に大変ですが
必ずゴールがありますので、一緒に頑張りましょうね!!
大した情報が無くてすいません(汗
ココナッツオイルを楽しんでください^^ トーストで食べる時は軽くお塩を振ると
高級なバターのような感じがして好きです
えええ??って思うかもしれませんが、オススメはお味噌汁に少し入れてみてください
コクがかなり出て洋風スープみたいでGOODですよ~
断薬~1ヶ月くらいが一旦の峠みたいなのでご用心してくださいね
乗り越えれば、あとは一定期間を抜ければ日増しに良くなる事に感動していくだけのようですし
私もゆっくりですが、回復を1つ見つけては歓喜しています
引き続き頑張ります!コメントありがとうございました^^
管理人:ふみ
力強いコメントありがとうございます。
ココナッツオイル、バターの代わりになるんですね。おいしい朝ごはんになりそうで、届くのが楽しみです。
サプリでカルシウムマグネシウムを飲んでますが、ふみさんはどんなものを飲んでますか?
不整脈、副作用が疑われますか…
メイラックス飲んでたころは、ストレスたまったときに出るくらいでした。断薬してから、連続で出たり治まって、1日1回出たりなどです。
自律神経乱れなのかなとも思いました。脇あせかくことも増えましたし。
一昨日はたまらずソラナックス飲みましたが、飲んでも完全に治りません(苦笑)
なら、飲まなくてもという感じですね。
おっしゃる通り、布団入ると脈を感じるし、不整脈も感じますね。脈は図ったことないけど、苦しくないから、早くはないのかもしれません。
断薬まで2ヶ月でした。わりとすんなりやめられたけど、やめてからのほうが不調ですね。
不眠なので、マイスリー飲んでます。寝不足で不整脈もでたので、睡眠だけは確保したくて。
不眠で、体のあちこちに支障が出たというのは、そうだろうなと思いました。寝不足はきますよね。
人間、寝不足続くと自然に寝られるのでしょうか。
寝る前にカモミールティー飲んで、準備するんですけどね。
私も、剛毛でしたよ。抜け毛も経験されたんですね。今は、おさまりましたか?髪の毛の悩みは、多いみたいですね。
針やったり、皮膚科にも行っても、抜け毛おさまらなくて。これ以上薄くなったら、困る…(>_<)
ゴールがあると言ってもらえると、先が見えそうです。今苦しいけど、1ヶ月後は、よくなっていたいですね。
ふみさん、断薬までどれくらいですか?
鼻スースー、通りがよくなって、変な感覚になるんですか?なんとなく自分にも当てはまるので想像しました(笑)
すずさんへ
ココナッツオイルの良いとこは
手がベタベタになったら、そのまま塗り込めるってトコですね(爆
この時期にはありがたいです^^ ダイエットにもいいですし、うつっぽさにもいいらしく
せっかく頂戴したのに、今まで食べて無かったのを後悔してます(;´Д`)
私も服用中の方が体調は良かったです
人から羨ましいくらい活動的でしたからね
でも、不定期で不調は訪れていました、深夜の発汗やパニックぽさ
原因不明の吐き気やムカつき、インフルエンザでは無い高熱等
数えたらキリがありませんw
睡眠時の発汗はかなりすごかったです、布団がビッショリでしたね
でもどの症状も3ヶ月くらいで消えたりしました
ムズムズなんかもありましたねぇ
不整脈は乱用してた時に多かったです
飲んで数時間後にドクンドクンきては横になって脈を見てると
飛ぶんですよねぇ、、、あぁ怖い
ブログでも書いてますが、私は酒との併用とか平気でしてたので
特に酷かったと思います
深夜に適当に酒飲んだあと寝れるようにってポクっとソラナックス飲んだり
人からもらった抗不安薬を適当に飲んだりしてました
個人的に思うのは副作用と離脱症状は同じ扱いの方が理解しやすいです
というのも薬効がすごく長いので、風邪薬みたいに飲んだ翌日くらいまでみたいなのとワケが違いますし
作用する所が脳ですから、そりゃ身体に色々な症状出ますよね
なので、深く考えると逆に面倒になるので、全て薬による影響と片付けた方がスッキリします
ですが、私の場合は定期的な検査を行って、ちゃんと身体の不調を確認するようにしています
そして精神薬は確実に自律神経を乱します
なので、私の持論ですが離脱症状と自立神経失調症との闘いになるのは必至なのですよね
現に体験されておられると思いますが、不調だから薬を飲んで消える症状とそうでないものがあると思います
基本的に精神薬は短期型でないと即効性は無く(私のレスタスという薬は4時間~が血中濃度がグンと上がる薬です)
例えば、離脱症状っぽい症状が出た時に飲んで消える症状=薬の成分が減って出る禁断症状
飲んで消えない症状=何らかの脳の暴走
こうなると、何が離脱症状なのか?ってなってしまうのですが
前者の場合、薬効うんぬんに関係なく、飲むと症状が消えます
つまり、ヤク切れ ってやつですね
後者は、飲んでしばらくして消える事が多いので、薬効で消えたのか発作が収まったのか分からないです
この辺がとても面倒ですね
私も書いてて、うまく伝わるか心配ですw
サプリについてですが
手軽に手に入るモノで
DHC系から言いますと、レシチン(大豆系の脳のサプリ)フコイダン(免疫力アップ)イチョウ葉エキス(血流や脳にいい)鉄分(たちくらみがひどいので)
これらを飲んでます、フコイダンだけ倍量飲んでます
これは離脱症状中は免疫力が下がるのと、余計な病気を貰わない為です
またNK(ナチュラルキラー)細胞を強くするので、なんらか毒素の排出に役立ってるかなぁと
そしてマルチビタミンですが、かなり高額のものを飲んでます、国内のネイチャーメイドやDHCのでは
栄養価が低すぎてダメかもしれませんが、DHCのマルチビタミンでも良いと思います
必須アミノ酸系を含むものですこれは、栄養療法といって減薬施設で行われているものをマネしました
単純に健康にもいいですし、風邪等の予防にも良いです
すずさんが飲んでるカルシウムマグも、かなりの量入ってるヤツです
このサプリで基本的な栄養素の大半は摂取できています
オメガ3オイル
これは女性はエゴマ油とか直接摂取した方が良いと思いますが
いわゆるDHAという魚油のようなものです
これは最近はドラックストアとかでも売ってますね
私はこれも海外のを飲んでますw
イノシトール&コリン
これはあまり知られてないですが、うつっぽさが消えるらしく
不安系を取り除くと言われてて、水溶性で蓄積しないので飲んでいます
海外のです
これらを一応飲んでて
フコイダン以外は、摂取量の80%くらいの量を飲んでいます
飲み過ぎると、体内の栄養素形成能力が下がる可能性があるので(汗
ま、減薬~断薬が終わってしばらく継続して
これらのサプリを健康維持で減らして飲み続けると思います
(残ってももったいないのでw)
サプリの詳細について知りたかったらコメントください
メールで詳しくお伝えします
しかしながら、お金が結構かかるので、コスパは少し悪いです
人によっては気休め程度なモノもありますし
直接結果を求めるのであれば数ヶ月の服用は必須になってきますので
不調が続き、不安な時は色々と調べたり、病院へ行ったりしてしまいますけど
気分転換して、「あぁ今日はダメな日だなぁ」と割り切ったり
気にしても良くならん!って強く思って、こう、、、傷ついた戦士のように
自分を映画の主人公のように演じてみるのもいいですよ
私も2ヶ月前に2週間くらいで10kgも体重が落ちた時は
死ぬと思いました(汗
見る見る体重が落ちるんですよ、でも冷静にかんがえたら
20代前半の肉体を手に入れた!と変なスイッチ入って
それからウォーキングや筋トレが出来るようになって
全く食えなかった食事が食えるようになりました
それと同時に、不調がすこ~しずつ減ってきた気がします
とにかく減薬や断薬から3ヶ月くらいは地獄というのが定説ですので
無理をしないようにして、色んな症状がこれからもどんどん出てくる可能性ありますので
ビックリせずに頑張ってください!
今色々かんがえたら、細かい症状を入れたら100くらいはあったんじゃないかなぁ~と思います
そして、離脱症状は基本なんでもアリの症状が出るようですので
鼻スースーとか稀な症状も含めて個人差がかなりあるらしいので、すずさんなりの症状をしっかり見つめて
身体をいたわりながら、取り組んでくださいね
私もたまに、服用してた頃に戻りたいなぁ~って思いますが
それはちょっと愚かな考えだと勇気を持ちましたよ
不眠は減薬や断薬をしてしばらくは続くのが普通のようです
寝不足だから寝れるようになるかどうかは分かりませんが
必ず寝れる日がくるのは誰もが言ってますし、無理に寝るより身体を休める事に集中した方がいいでしょうね
この時期からは病気の方が心配です、感染症やインフルエンザですね
抜け毛は収まって、薄いままをキープしています(爆
でも、頭皮の硬さがかなり良くなりました
つまり血流がよくなったので、これから髪質に変化があると期待してます
ま、、年齢的なモノもあるのでしょうけど
1か月後は今と変わらないかもしれませんが2ヶ月後は確実に今より良いはずです
私も8月の日記をみたら、「これは誰だ?」って思うくらい酷い状況です
毎日が地獄のような事を書いています すごい変化だと思います
1日1日を頑張らないといけませんが
1ヶ月レベルでないと変化に気づかない部分が多いです
しかも、まだまだこれからどんな症状が出るのかなぁと今でも考えています
肉体的な症状は受け止め方を変えて、ストレス軽減して
何らか対策できる事は、そっちを楽しむ
こんな感じでやるようにしています
おそらく苦しい時間も1時間~2時間とかじゃないですか?
1日続く症状もありますが、絶対強弱があって普通の生活が出来てる瞬間がありますよね
そういう時間を大切にしていくと、その時間が増えている事に気づく日に変わってきますよ
私も1ヶ月くらい前までは絶望視してた時もありましたから(滝汗
でもある時から、イケる!って思えるようになりました
すずさんにもきっとそういう時期が、、、いやきっとというか絶対きますw
ただそれが来るまでは不安でしょうが無いので、日々を大切に!
何かもっと知りたい事がありましたら遠慮なくどうぞ
私の経験談にはなりますが^^
では、今週も頑張りましょうね!
管理人:ふみ
私はたった3カ月の入院中でしたが悪性症候群にさせられ
大量の薬漬けで天パが全体的になって
長いストレートヘアがちりちりのちょんちょんに
なってしまったのですが、もう治らないのでしょうか?
毎日毎日今は髪の事で鬱になりそうです・・・・・
飲まなくても良い鬱の薬で本当の鬱になりそうです・・・・
もこさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます
天パですか、、、お辛いですね
私のサイトからリンクのある泡波さんのサイトをご覧いただくと
管理人の泡波さんも精神薬で天パになったそうです
今は改善されてるような記載がありました
離脱症状や精神薬の副作用は個人差がありますし
基本的になんでもありの世界ですから
この症状がありますか?この症状は治りますか? という事に関しては
誰も正確な答えが出せないと思います 当然医師もです
もこさんの原疾患についても詳しくないので
安易には言えませんが きっと元の身体に戻ろうと
自身の身体はそう動くようになってるはずですので
諦めずに日々を過ごすしかないですね
ちなみに私は多感な時期に頭の開放手術を受けて
それから天パになりました 20年以上そのままなので
一生天パだと思います
原因が精神薬であればいずれ身体が元の状態に戻ると同時に
天パも治ると思いますのでまずは健康に生活出来る事を頑張りましょう
私も1年前は自分の命すら自信がなく鬱状態でしたけど
今はそれよりも前向きに考えれるようになりました
誰でも酷い惨劇の真っ最中は明るい将来なんて1つも見えないもんです
今は見えないかもしれませんが
諦めずに頑張っていきましょう! 私はもこさんを応援しますから
自分自身を誰よりもしっかり応援してあげてください^^
いつでもコメントしてくださいね 大した情報のないブログですけど(汗
ではコメントありがとうございます!
PS:ちなみに私は縮毛矯正をして不定期で髪の雰囲気を変えて
ある意味楽しめる髪型になりました 私自身は天パは大嫌いで
ツンツンの直毛に憧れてましたけどもう諦めました(笑
人は”天パいいなぁ~いいクセだなぁ~”って言いますが
全く嬉しくありません(爆
管理人:ふみ